MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

部位ごとによる肌荒れ診断

肌荒れが起こりやすい部位とは?

出典:https://www.shutterstock.com

肌荒れは、見た目の印象に関わるだけでなく、痒かったり痛かったりと不快感につながるものでもあり、できればそうならないように予防したいものです。

肌荒れと言っても、その症状は様々です。ヒリヒリとした痛みや、痒み、吹き出物による痛みや違和感など、美しくありたいと願う人にとっては厄介な存在。なぜ肌荒れが起きたのか、その原因が定かではないことも多々あり、困っている方は多いのではないでしょうか。

肌荒れが起こりやすい部位は、主におでこ、頬、口まわりです。これらの部位の肌荒れは、それぞれ違った原因によって起こることもあり、その原因について知っておくととても役立ちます。


部位ごとの原因とは?

出典:https://www.shutterstock.com

それでは、肌荒れの原因として考えられることを、部位ごとに解説していきます。

おでこ

おでこの肌荒れは、シャンプーや洗顔料のすすぎ残しが関係していることが多いです。特に、髪の毛の生え際に近い場所やこめかみ付近の肌荒れが目立つ場合は要注意。しっかりとシャンプーや洗顔料を落とし、毛穴に詰まらないように気を付けましょう。

その他、整髪料が残ったままだったり、髪の毛が当たって刺激になったり、ホルモンバランスの乱れや乾燥が起こったりすることが影響することもあります。

頬は、特に乾燥しやすく刺激を受けやすい部位です。皮脂量はおでこや鼻などに比べると少なく、乾燥による肌荒れが起きやすくなります。メイク残りを防ぐことや紫外線予防をしつつ、しっかりと保湿してあげることが大事です。その他、冷えやストレス、寝不足が影響することもあると考えられています。

口まわり

口まわりもまた、とても乾燥しやすくなっています。それは、他の部分よりも皮膚が薄く、十分に水分を溜めておくことができないからです。また、口紅やリップクリーム、歯磨き粉などに刺激を受けて荒れることもあります。

まとめ

肌荒れを防ぐには、乾燥から守ってあげることが大事ですが、まずはメイクや汚れをきちんと落とすことから始まります。美肌へのファーストステップであるクレンジング・洗顔から見直してみてはいかがでしょうか。

MT クレンジング・ジェルは、油分を含まず優しい洗い心地のジェルクレンジング。ジェルが肌の摩擦を和らげ、汚れをすっきりと落とします。保湿成分がたっぷりと含まれているため、洗顔後はしっとり。みずみずしい肌に近づきます。

リップやマスカラなどの落としにくいメイクには、MT ポイントメイクアップ・リムーバーもおすすめです。定着力の強いメイクも、負担をかけずに落とすことができます。

facebook
line
twitter

No image

  • 口周りの黄ぐすみ…原因は何?対策も解説
    口周りの黄ぐすみ…原因は何?対策も解説

    口周りの黄ぐすみに悩んでいる方はいませんか。口周りの黄ぐすみは、日常的な肌への刺激や食生活をはじめとした生活習慣が原因です。そのまま放っておくと黄ぐすみが定着してしまうので、適切な対策を取り入れると良いでしょう。この記事では、口周りの黄ぐすみの原因や対策を詳しく解説します。

  • 肌の赤みの原因は?赤ら顔のお手入れ方法について
    肌の赤みの原因は?赤ら顔のお手入れ方法について

    メイクで隠そうとしてもなかなか上手に消せない顔の赤み。困っている方も多いのではないでしょうか。赤みの原因を知り、きちんと対処していきましょう。ここでは、肌の赤みが生じる原因やお手入れの方法、おすすめのスキンケアについてご紹介します。

  • 肝斑と老人性色素斑の違いは?特徴や原因について
    肝斑と老人性色素斑の違いは?特徴や原因について

    鏡を見るたび気になるシミ。「もしかして肝斑かも」「普通のシミと肝斑の見分け方は?」とお悩みの方もいると思います。シミは種類によって適切な治療方法が異なるので、まずは自分のシミを理解しておく必要があります。本記事では肝斑と老人性色素斑の違いや特徴について詳しく解説します。

  • 紫外線や摩擦が原因となるたるみとは?対策についても解説
    紫外線や摩擦が原因となるたるみとは?対策についても解説

    見た目年齢を大きく左右する肌のたるみ。たるみを進行させてしまう原因の一部が紫外線や摩擦です。本記事では紫外線や摩擦によるたるみとその対策について詳しく説明します。正しいケアの継続でたるみ対策をしましょう。

  • 40代ならではの肌の悩み|シミ・くすみの原因と対策
    40代ならではの肌の悩み|シミ・くすみの原因と対策

    年齢とともに変化していく肌悩み。体の不調やホルモンバランスの変化が訪れやすい40代は、肌の年齢サインが気になる…と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな40代の肌悩み上位にランクインしているのが“シミやくすみ”。対策するためには、体の内側と外側から正しいケアを継続することが大切です。原因を理解し、適切な対処を行うことでシミやくすみの対策を図りましょう。

  • 光や摩擦が原因となるシミの対策
    光や摩擦が原因となるシミの対策

    見た目年齢に大きく関わるシミ。「対策していたのにシミができてしまった…」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。本記事では光や摩擦が原因となるシミの対策について解説します。見落としがちなポイントもチェックし、隙のないシミ対策を行いましょう。

  • 50〜60代ならではの肌の悩み|たるみ・シワの原因と対策
    50〜60代ならではの肌の悩み|たるみ・シワの原因と対策

    年齢とともに変化していく肌悩み。女性ホルモンの減少や身体機能の低下が訪れやすい50〜60代は、肌が今までと違う…と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな50〜60代の肌悩み上位にランクインしているのが“たるみ・シワ”。進行すると実年齢より老けた印象になってしまうことも。原因を理解し、適切な対処を行うことでたるみやシワの改善を図りましょう。

  • 30代ならではの肌の悩み|毛穴悩みの原因と対策
    30代ならではの肌の悩み|毛穴悩みの原因と対策

    年齢とともに変化していく肌悩み。今まで目立っていなかった肌の不調が表に現れやすくなる30代は、20代の頃とは肌が違うと感じている方も多いのではないでしょうか。そんな30代の肌悩み上位にランクインしているのが“毛穴”。解決の近道は自分の"毛穴タイプ"とその原因を知ることです。原因を理解し、適切な対処を行うことで毛穴レスな肌を目指しましょう。

  • 夏に起こりやすい角質肥厚とは
    夏に起こりやすい角質肥厚とは

    夏に起こりやすい角質肥厚とはどのようなものでしょうか。紫外線や乾燥などによってターンオーバーが乱れることで起こります。今回は、角質肥厚の原因から、対策方法をご紹介します。

  • 紫外線が引き起こすたるみのメカニズム
    紫外線が引き起こすたるみのメカニズム

    紫外線が引き起こす、たるみのメカニズムについてご紹介します。紫外線UVAとUVBの違いや、それらが肌に与える影響、そして紫外線の対策についてご紹介します。