年齢を重ねるにつれて、多くの女性に表出する肌悩みといえば肌のたるみ。
たるみを改善するためにはスキンケアアイテムを使ったり表情筋トレーニングを行ったりするなどの方法があります。
しかし、スキンケアやトレーニングなどの対策を行っても一向にたるみが改善されないという方も少なくありません。
そんな方のたるみの原因は「頭皮」にあるのかもしれません。
実は、頭皮のたるみと顔のたるみには密接な関係があるのです。
今回は、顔のたるみと頭皮の関係について解説するとともに、顔のたるみを改善するために効果的な頭皮ケアの方法をご紹介します。
頭皮とたるみの関係性とは?
頭皮と顔のたるみには強い関係性があります。
普段はなかなか意識しませんが、私たちの全身の皮膚はつながっています。そのため、当然頭皮と顔も同じ皮膚がつながっています。
血行不良などさまざまな理由で頭皮の皮膚がたるむ、つまり皮膚が下がると、下がった皮膚は当然顔の方へと落ちてきます。
その結果、たるんでいるのは頭皮であるにもかかわらずまるで顔がたるんでいるように見えてしまうのです。
顔のたるみの原因が頭皮にあるのに、フェイスケアばかりを行っていては顔のたるみは改善しません。
毎日顔のたるみケアをこまめに行っているにもかかわらずたるみが改善しない場合には、原因が頭皮のたるみにある可能性が高いのです。
たるみ改善のための頭皮ケア
顔のたるみと頭皮の関係性がご理解いただけたところで、たるみを改善させるために有効な頭皮ケアをふたつご紹介します。
頭皮ケアといえばマッサージ
頭皮ケアと言われて真っ先に思い浮かぶのが頭皮マッサージという方は少なくありません。
事実、頭皮マッサージは頭皮のたるみ改善に大変有効です。
手を軽く広げ頭全体を掴むようにして軽く上下左右に揺らします。
頭頂部や耳上の部分に指を置くようにイメージして、頭皮全体を適度にマッサージすることが重要です。
ただし、頭皮は顔の皮膚同様デリケートなため、あまり強く押し込むのはNGです。
あくまで優しいマッサージを心がけてください。
頭皮にも美容液は有効
エイジング成分が配合された頭皮専用の美容液を使うことも効果的です。
美容液を使う最も理想のタイミングはお風呂上がり。
頭皮が濡れていても、お風呂からあがった直後は毛穴が開いているため美容成分が浸透しやすくなっています。
髪を簡単にタオルドライしてから、ドライヤーをする前に頭皮用美容液を使うのが理想的です。
頭皮のたるみ改善のためには生活習慣も重要
頭皮のたるみを改善するためには、日頃の生活習慣も大変重要です。
人によって適切な睡眠時間はさまざまですが、平均6時間から8時間程度の睡眠を取ることで、頭皮のダメージを回復させることが可能です。
また、日頃からバランスの良い食生活を心掛けることでも頭皮の状態は改善されます。
油っぽい食べ物やジャンクフードは避け、たんぱく質やビタミン、ミネラルの豊富な食事を選ぶのが理想的です。
頭皮ケアで10歳若返り肌に!
なぜ頭皮のたるみが顔のたるみに繋がるのかについて解説するとともに、顔のたるみを防ぐためにできる頭皮ケアについてもご紹介しました。
頭皮マッサージはさっそく今から始められるものです。
生活習慣を突然大きく変えたり、頭皮用の美容液をすぐに購入したりすることは難しいかもしれませんが、毎日30分ずつ寝る時間を早めるなど、今できることから始めるだけでも頭皮の状態は大きく改善します。