MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

皮脂腺について

皮脂腺とは?

皮脂腺とは、毛穴の中にある皮脂を出す腺のことをいいます。皮脂腺から出る脂質は、主に脂肪酸やスクワレン、リン脂質、コレステロールなどで、汗腺から出る水や塩分とともに皮脂膜という天然の保護膜をつくっています。

皮脂膜は、肌の潤いを保つ上でとても大切な役割を果たしています。洗顔直後につっぱった肌が、徐々に自然と潤うのは、この皮脂膜の影響です。

皮脂腺と肌トラブルとの関係

出典:https://www.shutterstock.com

皮脂腺から分泌された皮脂は、毛穴から出ます。そのため、毛穴が詰まると皮脂の出口がふさがることとなり、ニキビ等の原因につながります。皮脂腺は部位によって分布が異なることから、特に皮脂腺の多い部分を知りケアすることが大事です。

皮脂腺が多い部位は、主に頭部、顔のTゾーン、胸部、わきの下、背中です。これらの部位の毛穴が詰まると、ニキビや角栓、毛穴の黒ずみといった状態を引き起こしやすくなります。

一方で、皮脂腺の少ない部位を洗いすぎると乾燥によるかさつきを招くため、皮脂腺の多い部分とそうでない部分を意識しながらケアしていきましょう。

皮脂の分泌が多い部位に関しても、洗いすぎによる乾燥を招くことがありますが、だからといって洗わずにいると先述の通り、肌トラブルにつながるため注意が必要です。

正しい洗顔を心がけましょう

出典:https://www.shutterstock.com

皮脂のつまりによるニキビや角栓、毛穴の黒ずみを対策する基本的な対策は洗顔です。肌がごわつくなら、古い角質をとるために酵素洗顔をする、毛穴汚れを落としやすくするクレンジングを使うなどしながら、毎日適切な洗顔を行い、汚れが溜まらないようにリセットしていきましょう。

皮脂腺から分泌される皮脂の毛穴への影響を考慮しながらケアしたいなら、MT トーニングスムーサーの使用もおすすめです。夜の洗顔後に使うだけで、後に続くスキンケアの浸透をサポートしてくれます。

facebook
line
twitter

No image

  • 経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?
    経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?

    経皮吸収がどういったメカニズムで起こるのか、その方法について解説します。また、経皮吸収される条件についても説明します。

  • 眼精疲労と肌荒れは関係ある?対策もご紹介します
    眼精疲労と肌荒れは関係ある?対策もご紹介します

    目が疲れて、瞼が重く感じる…ということはありませんか?ただの目の疲れ、と思っていたら、肌荒れなど顔全体のトラブルに繋がることがあります。 今回は、眼精疲労と肌荒れの関係、そして対策についてご紹介します。

  • マスク下のメイク崩れ防止策やお直し方法
    マスク下のメイク崩れ防止策やお直し方法

    コロナ渦のなか、マスクを着用しての生活が余儀なくされています。マスクを外したらメイクが崩れている…なんてことも多いのではないでしょうか。 マスク下のメイク崩れは事前の予防が重要です。この記事では、マスク下のメイク崩れ防止法や、外出先でのメイク崩れ直しを解説しています。

  • シミ治療レーザーの種類と効果について
    シミ治療レーザーの種類と効果について

    シミ治療レーザーが気になるけれど「どのレーザーを選べば良いの?」とお悩みの方も多いと思います。本記事ではシミ治療レーザーの仕組みや、レーザー治療の種類、効果について詳しく解説します。治療を選ぶ際の目安として、ぜひ参考にしてみてください。

  • 切らない痩身治療「クールスカルプティング」について
    切らない痩身治療「クールスカルプティング」について

    切らない痩身治療「クールスカルプティング」をご存知でしょうか?冷却によって脂肪を減らし、二の腕やお腹などの部分痩せを叶える治療です。クールスカルプティングの効果の高さや安全性は世界的にも認められています。クールスカルプティングで施術できる箇所や仕組み、施術回数などについて詳しく解説します。

  • 幸福ホルモン「セロトニン」とエイジングケアの関係
    幸福ホルモン「セロトニン」とエイジングケアの関係

    幸福ホルモン「セロトニン」。日常生活における様々な行動や習慣がセロトニンの分泌に関わり、美肌つくりにも影響します。ここでは、セロトニンとは何なのか、またエイジングケアとの関係についてご紹介します。

  • パートナーと使えるシェアドコスメの魅力
    パートナーと使えるシェアドコスメの魅力

    パートナーと一緒に使える"シェアドコスメ"をご存知ですか?性別問わず美容にこだわる時代だからこそ生まれたジェンダーフリーの化粧品です。そんなシェアドコスメが今注目される理由やメリットについてご紹介します。

  • 夏に向けてボディラインを引き締めたい!|お手軽ケアから美容治療までご紹介
    夏に向けてボディラインを引き締めたい!|お手軽ケアから美容治療までご紹介

    薄着の季節になると気になるのがボディライン。毎年「夏までにダイエットを、、、!」と奮闘していませんか?痩せたい、けど食べたいし運動は嫌い、という永遠の悩みにお手軽ケアをご紹介いたします。おすすめの成分「サラシア」や昨今よく聞く美容治療「脂肪溶解注射」についてご紹介します。

  • セルフネイルケア|甘皮処理方法
    セルフネイルケア|甘皮処理方法

    指先が綺麗だと、好印象や清潔感を与えますよね。ネイルサロン に行かなくても、甘皮の処理や形を整えるくらいであれば、自分 で行うことも十分に可能です。今回は、家で簡単にできるセルフ ネイルケアをご紹介します。

  • 今こそインナーケアを意識して体の内側から美しく
    今こそインナーケアを意識して体の内側から美しく

    肌は、健康状態を映し出す鏡でもあります。スキンケアと同様に、体の内側から整えることで、より美しく健やかな肌に近づきます。ここでは、どのようなインナーケアをすれば肌も整うアプローチができるのか、見ていきましょう。