MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

しみのできる原因とは…?対策のためのおすすめ化粧品

しみの原因となるメラニン

出典:https://www.shutterstock.com

メラニンとは色素を生成する物質です。
メラニン色素とも呼ばれ、人間の髪の毛や瞳の色もメラニン色素によって黒くなっています。

このメラニン色素は肌に沈着する場合もあり、その色素沈着がしみを作ります。つまり、しみの原因はメラニンによる色素沈着なのです。

メラニン生成のメカニズム

メラニンには皮膚の細胞を守るという機能が備わっています。
肌を守ろうとすればするほどメラニンが生成され、色素沈着を生じさせてしまう原因となるのです。

特に、紫外線による刺激からメラニンが生成される場合が多いことが分かっており、「日焼けするとしみができる」と言われているのは紫外線によるメラニン生成からしみが生じるというメカニズムを指しています。

 メラニン生成がしみに変化するメカニズム  1. 紫外線や肌外部からの刺激・ストレスなどによって、肌を守ろうとするメラノサイト(メラニンを生成させる細胞)が活性化する
2. メラノサイトがメラニンを生成する
3. メラノサイトが生成したメラニンが肌の上部(表面)へと押し出される
4. 肌のターンオーバーが乱れているとメラニンが沈着し、しみとなる

肌にはターンオーバー(新陳代謝)が備わっています。
メラニンが生成されても、肌の状態が健康で、通常のターンオーバーが働けば色素沈着に至ることなく排出されます。
しかし、肌のターンオーバーが乱れてしまっていることでメラニンの排出ができず、しみを作り上げてしまうのです。

ターンオーバーが乱れる原因

ターンオーバーが乱れてしまう原因は様々です。

ストレスや不規則な食生活、睡眠・運動不足などの生活習慣が乱れることが大きく影響します。また、血液循環が乱れてしまうことも大きな原因です。

その他に、加齢などでもターンオーバーが乱れてしまうことが分かっています。

日頃から生活習慣を整えておくことはもちろんですが、全身の代謝を良好にすることやアンチエイジングケアも重要となるでしょう。

おすすめ化粧品|ホワイトケアライン

出典:https://www.shutterstock.com

しみを対策するためのおすすめ化粧品として、「MTメタトロンのホワイトケアライン」を紹介します。

ホワイトケアラインは、先ほど解説したメラニン生成のメカニズムを見据えて、美容成分を幾重にも配合したスペシャルケア化粧品です。

ホワイトケアラインのなかでも、「MT ブライトアップ・ローション」「MT ブライトアップ・クリーム」は医薬部外品としてメラニン生成を抑制する働きが備わっているため、しみ対策には非常におすすめです。

適切に肌を保湿し、キメの乱れを整えてくれるので、みずみずしく透明感のある肌へのケアとしておすすめの化粧品です。

facebook
line
twitter

No image

  • 経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?
    経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?

    経皮吸収がどういったメカニズムで起こるのか、その方法について解説します。また、経皮吸収される条件についても説明します。

  • 昨今ブームになっているサウナの美容効果
    昨今ブームになっているサウナの美容効果

    最近ではお洒落なサウナや有名な建築家やデザイナーによって手掛けられたサウナも増え、これまであまりサウナに来ていなかった人たちからも人気が広がっています。今回はサウナで期待できる美容効果やメリットについて解説していきます。

  • 美肌をつくるためにはスキンケアの他に運動も大事!
    美肌をつくるためにはスキンケアの他に運動も大事!

    美肌になりたいのであれば、運動をしましょう。どうして運動と美肌が関係するのか解説します。また、簡単な運動や注意点も紹介します。

  • オフィスでもフェイスラインがすっきり! おすすめマッサージ
    オフィスでもフェイスラインがすっきり! おすすめマッサージ

    むくみによるフェイスラインのもたつきがなぜ起こるのかを解説し、むくみを感じた際にオフィスでも簡単にできるマッサージをご紹介します。

  • 切らない痩身治療「クールスカルプティング」について
    切らない痩身治療「クールスカルプティング」について

    切らない痩身治療「クールスカルプティング」をご存知でしょうか?冷却によって脂肪を減らし、二の腕やお腹などの部分痩せを叶える治療です。クールスカルプティングの効果の高さや安全性は世界的にも認められています。クールスカルプティングで施術できる箇所や仕組み、施術回数などについて詳しく解説します。

  • 夏に向けてボディラインを引き締めたい!|お手軽ケアから美容治療までご紹介
    夏に向けてボディラインを引き締めたい!|お手軽ケアから美容治療までご紹介

    薄着の季節になると気になるのがボディライン。毎年「夏までにダイエットを、、、!」と奮闘していませんか?痩せたい、けど食べたいし運動は嫌い、という永遠の悩みにお手軽ケアをご紹介いたします。おすすめの成分「サラシア」や昨今よく聞く美容治療「脂肪溶解注射」についてご紹介します。

  • 眼精疲労と肌荒れは関係ある?対策もご紹介します
    眼精疲労と肌荒れは関係ある?対策もご紹介します

    目が疲れて、瞼が重く感じる…ということはありませんか?ただの目の疲れ、と思っていたら、肌荒れなど顔全体のトラブルに繋がることがあります。 今回は、眼精疲労と肌荒れの関係、そして対策についてご紹介します。

  • ブルーライトが肌のシワやシミ、くすみの原因に?
    ブルーライトが肌のシワやシミ、くすみの原因に?

    スマートフォンの光など、私たちが当たり前のように浴びているブルーライトは、肌トラブルを招く可能性があることをご存じですか?特に、肌のくすみ、シワ、シミが気になる方は要注意。ここでは、ブルーライトについて、肌に与える影響やおすすめのくすみケアをご紹介します。

  • 化粧品購入基準のひとつ、成分表示の正しい見方
    化粧品購入基準のひとつ、成分表示の正しい見方

    化粧品を購入する際、何を基準に選んでいますか?“肌悩みに合った成分が配合されているか”“自分の肌に合わない成分が入っていないか”なども基準にしている、または基準にしたい、という人もいるのではないでしょうか。ここでは、化粧品購入基準のひとつとして知っておきたい成分表示についてご紹介いたします。

  • セルフネイルケア|甘皮処理方法
    セルフネイルケア|甘皮処理方法

    指先が綺麗だと、好印象や清潔感を与えますよね。ネイルサロン に行かなくても、甘皮の処理や形を整えるくらいであれば、自分 で行うことも十分に可能です。今回は、家で簡単にできるセルフ ネイルケアをご紹介します。