MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

抜け毛が気になる…頭皮のケアについて

抜け毛が気になる原因

出典:https://www.shutterstock.com

抜け毛の大きな原因は毛周期の乱れです。毛周期(ヘアサイクル)とは、髪の毛が成長したり抜け落ちたりといったことを繰り返す一定のサイクルを指します。

毛周期は大きく分けて3つのサイクルを繰り返しています。

1:成長期(2〜6年)…髪の毛を作る毛母細胞が活発な細胞分裂を繰り返し、髪の毛が著しく成長する時期
2:退行期(2〜3週間)…活発な細胞分裂がストップし始め、髪の毛が抜け落ちる準備をしている時期
3:休止期(3〜4ヶ月)…完全に活動が停止し、次の成長期に向けて髪が抜け落ちていく時期

毛周期の中で人間の髪の毛は1日に50〜100本ほど抜け落ちると言われています。多いように感じますが、これは正常の範囲内です。
しかし、毛周期が乱れると成長期が短縮するなどのトラブルが生じ、抜け毛や薄毛が目立ってしまうことに繋がります。



頭皮ケア1|生活習慣を整える

出典:https://www.shutterstock.com

毛周期は女性ホルモンやストレスの影響で乱れやすくなると言われています。抜け毛対策をするためには、毛周期を整えなければなりません。
ここでは、頭皮ケアに有効な生活習慣について解説します。

食生活を整える

人間は、食事によって体内へ栄養を取り込みます。体内に取り込まれた栄養は、美しい肌や髪の成長にも影響します。そのため、バランスの良い食生活はとても大切です。
頭皮の栄養状態を保つためにも、まずは偏りのないバランスの整った食事を心がけましょう。また、女性ホルモンに影響を与える大豆食品は薄毛への効果も期待できます。積極的に取り入れることがおすすめです。

睡眠時間を確保する

睡眠は、身体全身の休息をする重要な行動です。肌のメンテナンスはもちろんのこと、ホルモンの分泌にも必要です。美しい髪や肌を保つためには、良質な睡眠と十分な睡眠時間の確保を心がけましょう。

ストレスを溜め込まない

睡眠時間や食生活を始め、生活習慣を整えることでストレスフリーな環境を作りましょう。ストレスは女性ホルモンだけでなく、身体を支配する自律神経にも影響します。ストレスをうまく発散することで、美しい髪や肌を保つことが可能です。
アロマや瞑想などリラックス効果のあるものを取り入れることがおすすめです。



頭皮ケア2|正しくシャンプーする

出典:https://www.shutterstock.com

髪に栄養を行き渡らせるためには、正しいシャンプーをする必要があります。頭皮の汚れは、毛周期の乱れにも繋がってしまうのです。

正しいシャンプーの方法として意識しておきたいのは『頭皮を洗うこと』です。
実は、シャンプー前にシャワーで髪を流すことで髪の汚れは約70%除去することができます。しかし、頭皮には頑固な皮脂汚れが残っているため、シャンプーを使い指の腹で優しく洗ってあげることが大切です。

マッサージをするように洗うことで頭皮の血流もアップし、髪の成長にも繋がります。毎日、正しいシャンプーを心がけましょう。

facebook
line
twitter

No image

  • 美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介
    美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介

    CMなどでも大々的に広告されている「美容医療」の内容とは一体のどのようなものなのでしょうか?医療機関で医師免許を持った医師が行うどのような施術を美容医療と呼ぶのかを、わかりやすく説明します。これから美容医療を本気で考えている人のためのバイブルになりますように!

  • 経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?
    経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?

    経皮吸収がどういったメカニズムで起こるのか、その方法について解説します。また、経皮吸収される条件についても説明します。

  • 皮脂腺について
    皮脂腺について

    皮脂腺は、美肌を保つ上で欠かせない器官です。 皮脂腺から分泌される皮脂によって、私たちの肌は潤いを保ち、保護されています。その一方で、皮脂腺の影響で肌トラブルを招くこともあるため正しいケアが必要です。 ここでは、皮脂腺の働きや、肌トラブルとの関係についてご紹介します。

  • セルフネイルケア|甘皮処理方法
    セルフネイルケア|甘皮処理方法

    指先が綺麗だと、好印象や清潔感を与えますよね。ネイルサロン に行かなくても、甘皮の処理や形を整えるくらいであれば、自分 で行うことも十分に可能です。今回は、家で簡単にできるセルフ ネイルケアをご紹介します。

  • ブルーライトが肌のシワやシミ、くすみの原因に?
    ブルーライトが肌のシワやシミ、くすみの原因に?

    スマートフォンの光など、私たちが当たり前のように浴びているブルーライトは、肌トラブルを招く可能性があることをご存じですか?特に、肌のくすみ、シワ、シミが気になる方は要注意。ここでは、ブルーライトについて、肌に与える影響やおすすめのくすみケアをご紹介します。

  • ヒアルロン酸注射で目元のしわやたるみ・ほうれい線も気軽にケア
    ヒアルロン酸注射で目元のしわやたるみ・ほうれい線も気軽にケア

    気になる目元のシワやたるみ・ほうれい線をケアできる「ヒアルロン酸注射」。気軽に挑戦しやすく高い効果も期待できる人気の施術です。本記事では目元のしわやたるみ・ほうれい線の原因や、ヒアルロン酸注射の仕組みと効果などについて解説します。

  • 眉間や額のしわの原因や対策は?ボトックス注射についても解説
    眉間や額のしわの原因や対策は?ボトックス注射についても解説

    見た目年齢に影響しやすい眉間や額のしわ。鏡を見るたび「なんとかしたい…」とお悩みの方も多いと思います。本記事では眉間や額にしわができる原因や対策、眉間や額のしわに効果的なボトックス注射について解説します。日々の対策に加えて美容医療も上手に取り入れ、明るく若々しい印象をキープしましょう。

  • しみのできる原因とは…?対策のためのおすすめ化粧品
    しみのできる原因とは…?対策のためのおすすめ化粧品

    しみの原因となるのは、メラニンという色素成分です。メラニンは肌を外部から守る働きがありますが、過剰分泌されることでしみの原因となることが分かっています。この記事では、メラニンが生成され、肌にしみを作るメカニズムを詳しく解説しています。しみ対策におすすめの化粧品もご紹介します。

  • 化粧をしたまま眠ってしまった…肌にはどんな影響が出る?
    化粧をしたまま眠ってしまった…肌にはどんな影響が出る?

    化粧をしたまま眠ってしまった経験がある人は多いでしょう。長時間化粧をしていることで、肌に悪い影響を与えてしまうことがあります。この記事では、メイクをその日に落とすべき理由やポイントを詳しく解説していきます。

  • 目の下のクマの原因と種類
    目の下のクマの原因と種類

    疲れや寝不足によって生じると思われている目の下のクマには、茶クマ・青クマ・黒クマといった3つの種類があることを知っていましたか?各クマによって原因や対策は異なります。自身のクマの種類を見極め、適切な対策を行うことが重要です。この記事では、クマの種類や原因を知り、適切な対策を解説していきます。