MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

顔のムダ毛や産毛の処理の仕方について

ムダ毛や産毛を処理するメリット

出典:https://www.shutterstock.com

顔のムダ毛や産毛を放置している人も多いのではないでしょうか。

30代後半から40代にかけて、顔のムダ毛や産毛がなんだか目立ってきたと悩んでいる方も多いかもしれません。エイジング世代は、ホルモンバランスの乱れやストレスの影響からムダ毛や産毛が濃くなる傾向があります。

顔のムダ毛や産毛を処理するのには、メリットがあります。
ここでは、3つのメリットを見ていきましょう。

メイクのりが良くなる

顔のムダ毛や産毛を処理することで、ファンデーションや下地が肌に密着し、メイクのりが良くなるメリットがあります。
均一に塗ることができるため、化粧崩れを防ぐ効果もあります。

肌のトーンアップ

ムダ毛や産毛が生えた肌は、どうしても色がくすんだように見えてしまいます。
処理することで、肌のトーンアップを期待することができ、透明感のある肌を演出することも可能です。
ムダ毛や産毛を剃る行為は、肌のくすみを作り出す角質などを除去する効果もあります。

肌のターンオーバーを整える

肌のターンオーバーとは、新しい皮膚細胞が作られ古い皮膚細胞が排出されるサイクルのことです。
顔にムダ毛や産毛が生えていることで毛に汚れや皮脂が溜まりやすく、毛穴詰まりを起こす原因にもなります。毛穴詰まりはターンオーバーを乱す原因であるため、放置しておくことはあまりよくありません。

肌のターンオーバーを整えるためにも、顔のムダ毛や産毛の処理は必要と言えます。



ムダ毛や産毛の処理のコツ

出典:https://www.shutterstock.com

顔のムダ毛や産毛を処理するコツとして大切なのは、毛を剃る前と後のひと手間です。
ここでは、ムダ毛や産毛処理の前準備と実際に剃る際のコツを解説します。

毛を剃る前の準備

ムダ毛や産毛処理を行う際は、必ずクレンジングをしてメイクを落としましょう。メイクが残ったままで毛を剃ってしまうと、メイクに混ざったほこりや汚れを顔に擦り付けてしまうことになるため注意が必要です。

また、剃刀でのダメージを最小限にするために、毛を剃る前はスチーマーや蒸しタオルで肌を温め、肌を柔らかくしておくことが大切です。面倒な場合は、お風呂につかった後に処理をすることがおすすめです。

毛を剃る際は、肌にジェルやクリームなどを必ず塗りましょう。肌に剃刀が当たる際に、過剰に角質を剥がしてしまうことを防ぐ効果があります。
顔の肌は非常に繊細なので、摩擦を減らすためにもクリームが必要です。
クリームは毛の生え方と反対方向に塗ることで、毛の根元から剃りやすくなります。

毛を剃る際のコツ

肌を傷つけず綺麗に毛を剃るために大切なのは、毛の生え方と同じ方向に剃ることです。
毛の生え方に逆らって剃ってしまうと、肌を傷つけたり毛穴が黒く見えてしまったりする原因となります。

また、肌へのダメージを最小限にするために、同じ部位を何度も剃らないように気をつけましょう。



処理の後はしっかりと保湿!

出典:https://www.shutterstock.com

ムダ毛や産毛処理した後は、毛や汚れなどを残さないために濡れたタオルで優しく肌を拭き取りましょう。
どれだけ気を遣っていてもムダ毛や産毛処理後の肌はダメージを受けています。そのままにしておくと、肌のトラブルやターンオーバーの乱れにつながるため注意が必要です。

必ず保湿力の高い基礎化粧品を使用して、肌を丁寧に保湿してください。

facebook
line
twitter

No image

  • 口周りの黄ぐすみ…原因は何?対策も解説
    口周りの黄ぐすみ…原因は何?対策も解説

    口周りの黄ぐすみに悩んでいる方はいませんか。口周りの黄ぐすみは、日常的な肌への刺激や食生活をはじめとした生活習慣が原因です。そのまま放っておくと黄ぐすみが定着してしまうので、適切な対策を取り入れると良いでしょう。この記事では、口周りの黄ぐすみの原因や対策を詳しく解説します。

  • 肝斑と老人性色素斑の違いは?特徴や原因について
    肝斑と老人性色素斑の違いは?特徴や原因について

    鏡を見るたび気になるシミ。「もしかして肝斑かも」「普通のシミと肝斑の見分け方は?」とお悩みの方もいると思います。シミは種類によって適切な治療方法が異なるので、まずは自分のシミを理解しておく必要があります。本記事では肝斑と老人性色素斑の違いや特徴について詳しく解説します。

  • 部位ごとによる肌荒れ診断
    部位ごとによる肌荒れ診断

    気を付けていても、ある日突然肌が荒れてしまうことはありませんか?肌荒れが起こりやすい部位と言えば、おでこ・頬・口まわり。ここでは、部位ごとの肌荒れの原因や肌荒れに悩む人に役立つ情報をご紹介します。

  • 秋の肌ってどんな状態?
    秋の肌ってどんな状態?

    10月から11月は過ごしやすい気候となるものの、なんだか肌の調子はイマイチ…と感じたことはありませんか?これは、夏に受けた肌のダメージが出てくる「夏枯れ症状」によるものかもしれません。ここでは、秋の肌の特徴やスキンケアのポイントをご紹介します。

  • 50〜60代ならではの肌の悩み|たるみ・シワの原因と対策
    50〜60代ならではの肌の悩み|たるみ・シワの原因と対策

    年齢とともに変化していく肌悩み。女性ホルモンの減少や身体機能の低下が訪れやすい50〜60代は、肌が今までと違う…と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな50〜60代の肌悩み上位にランクインしているのが“たるみ・シワ”。進行すると実年齢より老けた印象になってしまうことも。原因を理解し、適切な対処を行うことでたるみやシワの改善を図りましょう。

  • 肌の赤みの原因は?赤ら顔のお手入れ方法について
    肌の赤みの原因は?赤ら顔のお手入れ方法について

    メイクで隠そうとしてもなかなか上手に消せない顔の赤み。困っている方も多いのではないでしょうか。赤みの原因を知り、きちんと対処していきましょう。ここでは、肌の赤みが生じる原因やお手入れの方法、おすすめのスキンケアについてご紹介します。

  • 春だけじゃない「花粉皮膚炎」
    春だけじゃない「花粉皮膚炎」

    花粉は春だけではなく1年を通して飛散し、アレルギー症状を引き起こします。目のかゆみやくしゃみの他に、皮膚炎も症状の1つとして現れることがあります。秋の花粉症も気になるこれからの時期に向けて、花粉皮膚炎について、対処法やスキンケアのポイントを解説します。

  • 老化の敵「糖化」について、メカニズムを詳しく解説
    老化の敵「糖化」について、メカニズムを詳しく解説

    身体の中で糖化が起こると肌のくすみやシミの原因になってしまいます。そんな糖化について、発生のメカニズムを詳しくご紹介します。

  • 顔筋の老化が原因!? マリオネットライン対策法
    顔筋の老化が原因!? マリオネットライン対策法

    マリオネットラインが出る原因である顔筋の老化について解説し、表情筋老化のチェックと老化対策のトレーニングを紹介します。

  • 乾燥で顔が粉ふき肌に! 原因と対策について
    乾燥で顔が粉ふき肌に! 原因と対策について

    白く粉をふいた肌は、見た目に表れるだけでなく、かゆみや痛みを伴うこともあります。 本記事ではなぜ粉ふき肌になってしまうのか、原因と対策をご紹介します。すぐにできることばかりですので、ぜひ実践してみてください。