MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

おうち時間を見直してみませんか

おうちでできる趣味

出典:https://www.shutterstock.com

コロナ渦でおうち時間を過ごすことが増えましたが、「何もすることがない」と手持ち無沙汰に悩みを抱える方も多いでしょう。

おうち時間の過ごし方として、新しい趣味を探すことで充実した時間に繋がるかもしれません。おうちでできる趣味をいくつか紹介していきます。

読書

読書は手軽に始めることのできる趣味です。
既に読書が習慣だという方もいるかもしれませんが、おうち時間のなかにもぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

読書といっても、本のジャンルは数多く存在します。
自己啓発本を読んで、自身の生活や考えを見直したり、小説を読んで非日常を感じたりするのも良いでしょう。読書には無限大の可能性があります。

もともと読書が苦手という方も、まずは字の少ないものから読んでいくと習慣づけることができるかもしれません。

映画鑑賞

サブスクリプションの動画配信サービスに登録して、気になる映画を観賞するのもおすすめです。
映画館へはなかなか足を運ぶことが難しいので、プロジェクターを使い、大きい画面で観賞するのも良いかもしれません。
気になっているけど、まだ観ていない映画があるなら、このタイミングで見てみてはいかがでしょうか。

おうち美容

出典:https://www.shutterstock.com

家で過ごす時間が増え、「おうち時間」というワードがトレンドになりましたが、「おうち美容」「おこもり美容」もトレンドに入るくらい美容に関心が高まっています。おうちでできる美容法をいくつか紹介していきます。

特別な肌のケア

おうち時間は普段よりも美容のケアに時間を割くことができます。普段はできないようなスペシャルケアを行ってみてはいかがでしょうか。
パックを使用する、美顔器やスチーマーを使用するなど、スキンケアに時間をかけてみるのも良いでしょう。

特別でゆったりしたバスタイム

普段なら忙しくてバスタイムに時間が割けないという方も、お気に入りのバスソルトや、入浴剤を使って、特別なバスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。アロマを楽しんだり、湯船の中で全身をマッサージするなど、リラックスした時間を過ごしてみましょう。

おうちでできる運動

出典:https://www.shutterstock.com

おうち時間では、身体を動かす機会が減り運動不足になってしまいがちです。
運動不足を避けるためにも、おうち時間のなかに運動を取り入れることをおすすめします。

お風呂上がりのストレッチ

お風呂上りにストレッチをすることで、熱を持った筋肉を気持ちよくほぐすことができます。
凝り固まった筋肉を伸ばし、柔軟性を高めるだけでなく、代謝を良好にする効果もあります。
お風呂上りはぜひ全身のストレッチを取り入れてみてください。
雑誌や書籍、動画サイトなどを参考にすると、より効果的なストレッチを取り入れることが可能です。

エアランニング

時間や空間を上手く使ってその場でランニングを行ってみましょう。
おうちのなかでもエアランニングを取り入れると、脂肪燃焼や基礎代謝の向上など、様々な効果を得ることができます。

テレビを見ながらでも取り組むことができるので、おすすめの運動です。



趣味や美容、運動など取り入れて充実したおうち時間をお楽しみください。

facebook
line
twitter

No image

  • 経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?
    経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?

    経皮吸収がどういったメカニズムで起こるのか、その方法について解説します。また、経皮吸収される条件についても説明します。

  • 皮脂腺について
    皮脂腺について

    皮脂腺は、美肌を保つ上で欠かせない器官です。 皮脂腺から分泌される皮脂によって、私たちの肌は潤いを保ち、保護されています。その一方で、皮脂腺の影響で肌トラブルを招くこともあるため正しいケアが必要です。 ここでは、皮脂腺の働きや、肌トラブルとの関係についてご紹介します。

  • 美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介
    美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介

    CMなどでも大々的に広告されている「美容医療」の内容とは一体のどのようなものなのでしょうか?医療機関で医師免許を持った医師が行うどのような施術を美容医療と呼ぶのかを、わかりやすく説明します。これから美容医療を本気で考えている人のためのバイブルになりますように!

  • 美肌をつくる美容成分を知ってきれいになる!
    美肌をつくる美容成分を知ってきれいになる!

    肌に合う化粧品を探すためにも、含まれている美容成分の基本的なことを頭に入れ、美肌づくりに励みましょう。

  • 適切な湿度でウイルス対策&美肌効果!一石二鳥な湿度調整のメリットとは?
    適切な湿度でウイルス対策&美肌効果!一石二鳥な湿度調整のメリットとは?

    適切な湿度は、ウイルス対策や美肌効果を期待できます。 本記事では、健康や肌に良い影響をもたらす湿度管理について、そのメリットや方法などを詳しく解説します。 すぐに試すことができる方法ばかりなので、ぜひ実践してみてください。

  • 眉間や額のしわの原因や対策は?ボトックス注射についても解説
    眉間や額のしわの原因や対策は?ボトックス注射についても解説

    見た目年齢に影響しやすい眉間や額のしわ。鏡を見るたび「なんとかしたい…」とお悩みの方も多いと思います。本記事では眉間や額にしわができる原因や対策、眉間や額のしわに効果的なボトックス注射について解説します。日々の対策に加えて美容医療も上手に取り入れ、明るく若々しい印象をキープしましょう。

  • 抜け毛が気になる…頭皮のケアについて
    抜け毛が気になる…頭皮のケアについて

    年齢を重ね、抜け毛が気になっている人も多いのではないでしょうか。髪の毛は一定のサイクルで成長したり抜け落ちたりするものですが、段々と抜け毛が目立ち、薄毛を気にする方もいるようです。この記事では、抜け毛の原因となる毛周期の乱れや抜け毛の対策を解説します。

  • ボトックス注射の施術内容や効果の持続期間について
    ボトックス注射の施術内容や効果の持続期間について

    ボトックス注射は表情じわの改善などに効果が期待できる治療です。世界的に知られている人気の治療ですが「実際の効果はどうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。そこで、ボトックス注射が向いている方や施術の流れ、効果の持続期間などについて詳しく解説します。

  • 顔ダニについて
    顔ダニについて

    人の顔にもダニがいることをご存じでしょうか。顔ダニは、決して悪い存在ではなく、むしろ必要な存在です。しかし、顔ダニは増殖しすぎると肌トラブルを招く要因にもなるため、上手に付き合うことが大事です。 ここでは、顔ダニの役割や、バランスを崩さないための注意点をご紹介します。

  • 化粧をしたまま眠ってしまった…肌にはどんな影響が出る?
    化粧をしたまま眠ってしまった…肌にはどんな影響が出る?

    化粧をしたまま眠ってしまった経験がある人は多いでしょう。長時間化粧をしていることで、肌に悪い影響を与えてしまうことがあります。この記事では、メイクをその日に落とすべき理由やポイントを詳しく解説していきます。