MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

毛穴トラブル!黒ずみ・詰まり・開きの対処法

鼻の頭や小鼻、Tゾーンなど毛穴が黒ずんでいたり、開きっぱなしになったりして、大きな悩みになっている人もいるのではないでしょうか。

ファンデーションで隠そうとしても、黒ずんでいては隠しきれなかったり、ファンデーションが毛穴落ちして汚くなったりしてしまうことも。

今回は特に悩みの種となる、毛穴の黒ずみ、詰まり、開きの対処法についてご紹介します。

毛穴のトラブル①黒ずみ

出典:https://www.shutterstock.com

毛穴の黒ずみの原因は、酸化した角栓です。
メイクが落としきれず、汚れとなって皮脂と混ざり合い毛穴に詰まり、さらに放置しておくことで酸化してしまいます。

まずはメイク汚れをクレンジングでオフすることが大切です。

また、朝晩の洗顔は泡で優しく洗い、すすぎ残しがないようにします。浮いてきた皮脂はあぶらとりフィルムなどで取り除きましょう。

皮脂分泌抑制効果のある化粧水やローションなどを使うのもオススメです。

毛穴のトラブル②詰まり

毛穴詰まりは、さまざまな理由によるもので、コレ!と一言では説明ができません。
皮脂の過剰分泌、肌のターンオーバーの乱れ、加齢からくる肌の弾力低下、余分な皮脂が肌に残る、メイクオフができていないなど、思い当たるものがあるでしょうか?

正しい洗顔を行い、クレンジングも見直してみましょう。
ごしごし擦り洗いをしたり、熱すぎるお湯で洗い流すことは禁物です。

また、肌が乾燥するとターンオーバーの乱れや、皮脂の分泌が増えることがあります。化粧水で水分を補うだけでなく、乳液やクリームを使って油分も補給して、保湿は徹底して行うとよいでしょう。
さらに、毛穴を引き締める収れん化粧水を使うと、毛穴詰まりへの効果が期待できます。

今ある詰まりが気になる場合には、タンパク質を分解する働きのある酵素洗顔料をスペシャルケアとして取り入れることや、綿棒にオイルを含ませて気になる毛穴部分をくるくると優しくマッサージをしてみてください。
無理に取り除くと肌を傷つけてしまいますから、気長にケアしていくようにしましょう。

毛穴のトラブル③開き

毛穴の開きは、乾燥肌、脂性肌、敏感肌、ニキビ肌など、さまざまな肌タイプの人、共通の悩みです。

それは、肌が乾燥しても、過剰に皮脂分泌されても開いてしまうためと考えられます。

また、原因も肌だけでなく、食生活、ストレス、加齢など多方面に渡ります。
対策方法は、基本的なスキンケアを徹底して、規則正しい生活を送ることです。

クレンジングをして、メイクの汚れがすべて落ちる様にしっかりオフすること、洗顔も肌に負担となるので、丁寧かつ手際よく行い、保湿も徹底しましょう。

生活を規則正しく見直すことや、無理なダイエットはしないなど、体に良いことは、肌や毛穴にも良い影響をもたらします。
肌が不安定になると、毛穴開きも悪化しやすいため、適度な運動を行い、食生活にも気を配りましょう。

改善されない場合には、皮膚科など専門医に相談するのもよいでしょう。

出典:https://www.shutterstock.com

毛穴の開きや黒ずみなどが気になる場合には、まずはスキンケアを見直しましょう。メイクが残ったままになっていれば、黒ずみの原因になってしまいます。

また、肌ばかりに気を取られて、生活が不規則になっているのも良くありません。
規則正しい生活を心掛けることで、肌も整いやすくなりますよ。

facebook
line
twitter

No image

  • 口周りの黄ぐすみ…原因は何?対策も解説
    口周りの黄ぐすみ…原因は何?対策も解説

    口周りの黄ぐすみに悩んでいる方はいませんか。口周りの黄ぐすみは、日常的な肌への刺激や食生活をはじめとした生活習慣が原因です。そのまま放っておくと黄ぐすみが定着してしまうので、適切な対策を取り入れると良いでしょう。この記事では、口周りの黄ぐすみの原因や対策を詳しく解説します。

  • 肌の赤みの原因は?赤ら顔のお手入れ方法について
    肌の赤みの原因は?赤ら顔のお手入れ方法について

    メイクで隠そうとしてもなかなか上手に消せない顔の赤み。困っている方も多いのではないでしょうか。赤みの原因を知り、きちんと対処していきましょう。ここでは、肌の赤みが生じる原因やお手入れの方法、おすすめのスキンケアについてご紹介します。

  • 肝斑と老人性色素斑の違いは?特徴や原因について
    肝斑と老人性色素斑の違いは?特徴や原因について

    鏡を見るたび気になるシミ。「もしかして肝斑かも」「普通のシミと肝斑の見分け方は?」とお悩みの方もいると思います。シミは種類によって適切な治療方法が異なるので、まずは自分のシミを理解しておく必要があります。本記事では肝斑と老人性色素斑の違いや特徴について詳しく解説します。

  • 紫外線や摩擦が原因となるたるみとは?対策についても解説
    紫外線や摩擦が原因となるたるみとは?対策についても解説

    見た目年齢を大きく左右する肌のたるみ。たるみを進行させてしまう原因の一部が紫外線や摩擦です。本記事では紫外線や摩擦によるたるみとその対策について詳しく説明します。正しいケアの継続でたるみ対策をしましょう。

  • 光や摩擦が原因となるシミの対策
    光や摩擦が原因となるシミの対策

    見た目年齢に大きく関わるシミ。「対策していたのにシミができてしまった…」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。本記事では光や摩擦が原因となるシミの対策について解説します。見落としがちなポイントもチェックし、隙のないシミ対策を行いましょう。

  • 50〜60代ならではの肌の悩み|たるみ・シワの原因と対策
    50〜60代ならではの肌の悩み|たるみ・シワの原因と対策

    年齢とともに変化していく肌悩み。女性ホルモンの減少や身体機能の低下が訪れやすい50〜60代は、肌が今までと違う…と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな50〜60代の肌悩み上位にランクインしているのが“たるみ・シワ”。進行すると実年齢より老けた印象になってしまうことも。原因を理解し、適切な対処を行うことでたるみやシワの改善を図りましょう。

  • 30代ならではの肌の悩み|毛穴悩みの原因と対策
    30代ならではの肌の悩み|毛穴悩みの原因と対策

    年齢とともに変化していく肌悩み。今まで目立っていなかった肌の不調が表に現れやすくなる30代は、20代の頃とは肌が違うと感じている方も多いのではないでしょうか。そんな30代の肌悩み上位にランクインしているのが“毛穴”。解決の近道は自分の"毛穴タイプ"とその原因を知ることです。原因を理解し、適切な対処を行うことで毛穴レスな肌を目指しましょう。

  • 夏に起こりやすい角質肥厚とは
    夏に起こりやすい角質肥厚とは

    夏に起こりやすい角質肥厚とはどのようなものでしょうか。紫外線や乾燥などによってターンオーバーが乱れることで起こります。今回は、角質肥厚の原因から、対策方法をご紹介します。

  • あなたの肌のゆらぎ度は?
    あなたの肌のゆらぎ度は?

    季節の変わり目に肌の調子が悪くなるという方は、もしかすると「ゆらぎ肌」かもしれません。自分のタイプを知り、適切なケアをして一年中美しい肌を目指しましょう。ゆらぎ肌とはどんな肌なのか、敏感肌との違いや自分でできるゆらぎ度チェック、おすすめのスキンケアについてご紹介します。

  • 紫外線が引き起こすたるみのメカニズム
    紫外線が引き起こすたるみのメカニズム

    紫外線が引き起こす、たるみのメカニズムについてご紹介します。紫外線UVAとUVBの違いや、それらが肌に与える影響、そして紫外線の対策についてご紹介します。