MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

老け顔の原因「ゴルゴライン」に注意! 対処法を徹底解説

多くの女性にとって、いつまでも若々しい印象の顔を保つことは大きな目標のひとつです。

一般的に老けた印象を与えがちな特徴と言えば「ほうれい線」「目元のしわ」などが挙げられますが、「ゴルゴライン」も同様に老けた印象を与えます。

本記事では「ゴルゴライン」がそもそもどういったものであるのかを解説するとともに、ゴルゴライン対策のためにできるスキンケアをご紹介します。

ゴルゴラインとは目頭から伸びる線のこと

出典元:https://www.shutterstock.com/

ゴルゴラインとは、目頭から頬に向けて直線的に伸びるラインのことです。

語源は漫画「ゴルゴ13」の登場人物であるゴルゴ13です。彼の顔のように、目頭から頬にかけて伸びている特徴的なラインのことを通称「ゴルゴライン」と呼びます。

ゴルゴラインが入っていると顔全体がぐっと老けた印象となります。そのため、可能な限りゴルゴラインが表出しないようにスキンケアを行う必要があります。

ゴルゴラインの原因はハリ不足

ゴルゴラインの原因はハリ不足です。具体的には「上唇挙筋・上唇鼻翼挙筋」と「大・小頬骨筋」と呼ばれる、鼻の脇の筋肉と頬骨から口角にかけての筋肉が衰えてハリが不足するとゴルゴラインが表出します。

筋肉の衰えの大きな原因としては加齢が挙げられますが、他にもパソコンやスマートフォンの使いすぎや、表情の変化が少ないがゆえの表情筋のコリ・衰えなども挙げられます。

表情筋が凝り固まったり衰えたりすると、周辺の血流がリンパの流れが悪化し、老廃物や脂肪が蓄積しやすくなります。

ゴルゴラインケアのためにすべきこと3選

マッサージでコリを改善

ゴルゴライン対策のためには、筋肉のコリや衰えを改善することが重要です。
マッサージで表情筋のコリを改善させたり、トレーニングによって表情筋の衰えを改善させたりするのがおすすめです。

マッサージを行う際は、手を軽くグーの形に握り、指の関節を鼻の横や頬に押し当てて軽く筋肉を揺らすようにマッサージを行います。

この際、強くマッサージしすぎると肌に余計な負担がかかるため、力を入れすぎないことが重要です。

また、親指と人差し指をL字型に開き、親指をあごの下に入れ人差し指で鼻の横から耳に向けてスライドさせるマッサージもおすすめです。

表情筋のトレーニング

表情筋のトレーニングにおすすめなのは「あいうべ体操」と呼ばれる体操です。

あいうべ体操とは、鏡の前で全身の表情を大きく変化させながら「あー」「いー」「うー」「べー」と大きく声を出す方法です。

「あー」のときは大きく口を開け目も見開き、「いー」のときにはしっかりと口を横に引き、「うー」のときはしっかりと唇を突き出しすと同時に目をぎゅっと閉じ、「べー」のときには思いっきり舌を前に突き出すことが大切です。

生活習慣を見直し

保湿重視のスキンケアや、質のよい睡眠、栄養バランスのよい食事を心がけることで、肌にハリが与えられるのでおすすめです。

肌が乾燥するとたるみやシワができやすいので保湿効果が高いスキンケアで肌の水分が奪われないようにします。紫外線対策も必要です。
また寝ている時に新しい細胞ができているので美肌を作るためにも質の良い睡眠が必要になってきます。
また、日々食べているもので肌や身体が出来上がります。良質なアミノ酸やビタミン等をバランス良く摂り、身体の中から美肌を作ることができます。

丁寧な対策でゴルゴラインの目立たない顔になる

出典元:https://www.shutterstock.com/

老けた印象をかもしだす「ゴルゴライン」について解説するとともに、ゴルゴラインの対策法をご紹介しました。

ゴルゴラインの原因は加齢が大きいですが、それ以外にも表情筋のコリや衰えが挙げられます。

表情筋のコリを改善させるためにはマッサージが、表情筋の衰えを改善させるためにはトレーニングが重要です。本記事では詳しい対策法についても解説しました。

マッサージやトレーニングは、特別な道具がなくてもできる簡単なものばかりです。

ゴルゴライン対策のためのマッサージやトレーニングを習慣化して、若々しい印象の顔を保ちましょう。

facebook
line
twitter

No image

  • 経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?
    経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?

    経皮吸収がどういったメカニズムで起こるのか、その方法について解説します。また、経皮吸収される条件についても説明します。

  • 美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介
    美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介

    CMなどでも大々的に広告されている「美容医療」の内容とは一体のどのようなものなのでしょうか?医療機関で医師免許を持った医師が行うどのような施術を美容医療と呼ぶのかを、わかりやすく説明します。これから美容医療を本気で考えている人のためのバイブルになりますように!

  • 昨今ブームになっているサウナの美容効果
    昨今ブームになっているサウナの美容効果

    最近ではお洒落なサウナや有名な建築家やデザイナーによって手掛けられたサウナも増え、これまであまりサウナに来ていなかった人たちからも人気が広がっています。今回はサウナで期待できる美容効果やメリットについて解説していきます。

  • 幸福ホルモン「セロトニン」とエイジングケアの関係
    幸福ホルモン「セロトニン」とエイジングケアの関係

    幸福ホルモン「セロトニン」。日常生活における様々な行動や習慣がセロトニンの分泌に関わり、美肌つくりにも影響します。ここでは、セロトニンとは何なのか、またエイジングケアとの関係についてご紹介します。

  • 適切な湿度でウイルス対策&美肌効果!一石二鳥な湿度調整のメリットとは?
    適切な湿度でウイルス対策&美肌効果!一石二鳥な湿度調整のメリットとは?

    適切な湿度は、ウイルス対策や美肌効果を期待できます。 本記事では、健康や肌に良い影響をもたらす湿度管理について、そのメリットや方法などを詳しく解説します。 すぐに試すことができる方法ばかりなので、ぜひ実践してみてください。

  • 美肌のために美容医療ができることって?
    美肌のために美容医療ができることって?

    美しい肌は、内面と外側からのケアが大切です。最近では、美容医療も上手に利用している方も増えてきました。今回は、美肌を手に入れるための代表的な施術をご紹介していきます。

  • 眼精疲労と肌荒れは関係ある?対策もご紹介します
    眼精疲労と肌荒れは関係ある?対策もご紹介します

    目が疲れて、瞼が重く感じる…ということはありませんか?ただの目の疲れ、と思っていたら、肌荒れなど顔全体のトラブルに繋がることがあります。 今回は、眼精疲労と肌荒れの関係、そして対策についてご紹介します。

  • スキンケア化粧品の種類について
    スキンケア化粧品の種類について

    スキンケア化粧品がたくさんあって、どれをどの順番で使っていいか分からない方もいるでしょう。どんな用途でいつ使えばいいのかご紹介します。

  • 抜け毛が気になる…頭皮のケアについて
    抜け毛が気になる…頭皮のケアについて

    年齢を重ね、抜け毛が気になっている人も多いのではないでしょうか。髪の毛は一定のサイクルで成長したり抜け落ちたりするものですが、段々と抜け毛が目立ち、薄毛を気にする方もいるようです。この記事では、抜け毛の原因となる毛周期の乱れや抜け毛の対策を解説します。

  • 皮脂腺について
    皮脂腺について

    皮脂腺は、美肌を保つ上で欠かせない器官です。 皮脂腺から分泌される皮脂によって、私たちの肌は潤いを保ち、保護されています。その一方で、皮脂腺の影響で肌トラブルを招くこともあるため正しいケアが必要です。 ここでは、皮脂腺の働きや、肌トラブルとの関係についてご紹介します。