花粉の季節に、肌トラブルに悩まされる女性は少なくありません。
なかには、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどの花粉症らしい症状は出ないにもかかわらず、春先のみ肌が荒れるという女性もいます。今回は、花粉の季節になるとなぜ肌が荒れてしまうのか、その原因と対策について解説します。
花粉皮膚炎の症状
花粉が原因で起きる肌トラブルは「花粉皮膚炎」と呼ばれています。
花粉皮膚炎が発症する時期は主に2月から4月のスギ花粉の飛散量が多い時期です。
花粉皮膚炎が出やすい場所は、まぶたやほお骨、あご、首などが挙げられます。
これらの部位に乾燥・赤み・かゆみなどの症状が現れ、5月ごろには消えてしまうのが花粉皮膚炎の大きな特徴です。
花粉皮膚炎はどんな人がなる?
花粉皮膚炎は肌タイプにかかわらず発症しますが、特に敏感肌の方は肌の不調を感じやすいようです。
敏感肌は、肌表面の水分と油分のバランスが崩れ、バリア機能が低下している状態です。
バリア機能が低下している肌は、外部からの刺激を受けやすくなっているため、特に注意が必要です。
ただし、敏感肌以外の方も花粉皮膚炎にならないわけではありません。
乾燥しやすい冬の時期にスキンケアを怠るなどして肌が乾燥した状態で春先を迎えてしまうと、肌は外部からの刺激を受けやすく、春先に花粉皮膚炎を発症しやすいのです。
花粉皮膚炎を予防するために
花粉皮膚炎を予防するために重要なのは、肌に花粉を触れさせないことです。
肌に花粉を触れさせないためには、花粉をブロックすると同時に肌のバリア機能を高めておくことが重要です。外出時には肌をメガネやマスクなどで覆って直接肌に触れないようにするのが理想的です。
また、花粉の付いた髪の毛が顔に触れることで肌が荒れることもあります。外出時には髪をまとめて花粉が触れる面積を最小限にしたり、帽子をかぶったりすることをおすすめします。
肌のバリア機能を高めるためには、何と言っても保湿が重要です。
肌の水分と油分のバランスを整えるために、自分の肌質に合ったスキンケアを丁寧に行ってください。
花粉皮膚炎になってしまったら
花粉皮膚炎を発症してしまった場合には、丁寧な洗顔と保湿を行うことが重要です。
花粉を洗い流そうとして肌を強く擦ったり、洗浄力の強い洗顔料やクレンジングを用いたりすると肌のバリア機能はかえって崩れてしまいます。
花粉皮膚炎の時期は、油脂タイプのクレンジングやミルククレンジングなどで丁寧にメイクを落とし、アミノ酸系の洗顔料やベビー用のボディーソープなど低刺激のものを洗顔料にすることをおすすめします。
また、熱すぎるお湯で洗顔を行うのもNG。
肌を保護するために必要な皮脂は熱に弱く、お湯で洗い流されてしまいます。
刺激の少ない洗顔料とぬるま湯を用いて、丁寧に洗顔を行うことが花粉皮膚炎対策のカギです。
洗顔後は可能な限り早めに保湿を行うことで、肌の乾燥を防ぐことができます。
花粉から肌を守って楽しい春を
花粉皮膚炎は季節的な症状ではありますが、女性にとって肌荒れは短期的なものだとしても避けたいものです。
花粉皮膚炎を予防するためには、花粉から身を守りながら丁寧な保湿を行うことが重要です。
可能な限り花粉に肌を触れさせないことで、花粉皮膚炎を避けられる可能性は高くなります。
万が一花粉皮膚炎になってしまった場合でも、丁寧なスキンケアを継続すれば事態が悪化することはありません。花粉を感じたら普段よりもスキンケアに気を使うように心がけたいものです。