MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

花粉症が乾燥肌を引き起こす? 肌トラブル予防法

花粉の季節に、肌トラブルに悩まされる女性は少なくありません。
なかには、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどの花粉症らしい症状は出ないにもかかわらず、春先のみ肌が荒れるという女性もいます。今回は、花粉の季節になるとなぜ肌が荒れてしまうのか、その原因と対策について解説します。

花粉皮膚炎の症状

花粉が原因で起きる肌トラブルは「花粉皮膚炎」と呼ばれています。
花粉皮膚炎が発症する時期は主に2月から4月のスギ花粉の飛散量が多い時期です。
花粉皮膚炎が出やすい場所は、まぶたやほお骨、あご、首などが挙げられます。
これらの部位に乾燥・赤み・かゆみなどの症状が現れ、5月ごろには消えてしまうのが花粉皮膚炎の大きな特徴です。

花粉皮膚炎はどんな人がなる?

花粉皮膚炎は肌タイプにかかわらず発症しますが、特に敏感肌の方は肌の不調を感じやすいようです。
敏感肌は、肌表面の水分と油分のバランスが崩れ、バリア機能が低下している状態です。
バリア機能が低下している肌は、外部からの刺激を受けやすくなっているため、特に注意が必要です。
ただし、敏感肌以外の方も花粉皮膚炎にならないわけではありません。
乾燥しやすい冬の時期にスキンケアを怠るなどして肌が乾燥した状態で春先を迎えてしまうと、肌は外部からの刺激を受けやすく、春先に花粉皮膚炎を発症しやすいのです。

花粉皮膚炎を予防するために

花粉皮膚炎を予防するために重要なのは、肌に花粉を触れさせないことです。
肌に花粉を触れさせないためには、花粉をブロックすると同時に肌のバリア機能を高めておくことが重要です。外出時には肌をメガネやマスクなどで覆って直接肌に触れないようにするのが理想的です。
また、花粉の付いた髪の毛が顔に触れることで肌が荒れることもあります。外出時には髪をまとめて花粉が触れる面積を最小限にしたり、帽子をかぶったりすることをおすすめします。

肌のバリア機能を高めるためには、何と言っても保湿が重要です。
肌の水分と油分のバランスを整えるために、自分の肌質に合ったスキンケアを丁寧に行ってください。

花粉皮膚炎になってしまったら

花粉皮膚炎を発症してしまった場合には、丁寧な洗顔と保湿を行うことが重要です。
花粉を洗い流そうとして肌を強く擦ったり、洗浄力の強い洗顔料やクレンジングを用いたりすると肌のバリア機能はかえって崩れてしまいます。
花粉皮膚炎の時期は、油脂タイプのクレンジングやミルククレンジングなどで丁寧にメイクを落とし、アミノ酸系の洗顔料やベビー用のボディーソープなど低刺激のものを洗顔料にすることをおすすめします。
また、熱すぎるお湯で洗顔を行うのもNG。
肌を保護するために必要な皮脂は熱に弱く、お湯で洗い流されてしまいます。
刺激の少ない洗顔料とぬるま湯を用いて、丁寧に洗顔を行うことが花粉皮膚炎対策のカギです。
洗顔後は可能な限り早めに保湿を行うことで、肌の乾燥を防ぐことができます。

花粉から肌を守って楽しい春を

花粉皮膚炎は季節的な症状ではありますが、女性にとって肌荒れは短期的なものだとしても避けたいものです。

花粉皮膚炎を予防するためには、花粉から身を守りながら丁寧な保湿を行うことが重要です。
可能な限り花粉に肌を触れさせないことで、花粉皮膚炎を避けられる可能性は高くなります。
万が一花粉皮膚炎になってしまった場合でも、丁寧なスキンケアを継続すれば事態が悪化することはありません。花粉を感じたら普段よりもスキンケアに気を使うように心がけたいものです。

facebook
line
twitter

No image

  • 口周りの黄ぐすみ…原因は何?対策も解説
    口周りの黄ぐすみ…原因は何?対策も解説

    口周りの黄ぐすみに悩んでいる方はいませんか。口周りの黄ぐすみは、日常的な肌への刺激や食生活をはじめとした生活習慣が原因です。そのまま放っておくと黄ぐすみが定着してしまうので、適切な対策を取り入れると良いでしょう。この記事では、口周りの黄ぐすみの原因や対策を詳しく解説します。

  • 老け顔の原因のひとつは「アセチルコリン」の減少だった!?
    老け顔の原因のひとつは「アセチルコリン」の減少だった!?

    アセチルコリンの減少は、老け顔を引き起こしてしまう原因のひとつと言われています。アセチルコリンとはどんな物質なのか、詳しくご紹介します。

  • 肌の赤みの原因は?赤ら顔のお手入れ方法について
    肌の赤みの原因は?赤ら顔のお手入れ方法について

    メイクで隠そうとしてもなかなか上手に消せない顔の赤み。困っている方も多いのではないでしょうか。赤みの原因を知り、きちんと対処していきましょう。ここでは、肌の赤みが生じる原因やお手入れの方法、おすすめのスキンケアについてご紹介します。

  • 冬の手荒れ対策に!ハンドケアについて
    冬の手荒れ対策に!ハンドケアについて

    手洗いやアルコール消毒のしすぎで手荒れに悩んでいませんか?さらに冬は乾燥しやすいため、これまで以上にハンドケアを行い、手荒れを防ぎたいですよね。手洗いやアルコール消毒の後に行うとよいハンドケアや、なぜ手が荒れてしまうのかについて解説します。

  • 紫外線や摩擦が原因となるたるみとは?対策についても解説
    紫外線や摩擦が原因となるたるみとは?対策についても解説

    見た目年齢を大きく左右する肌のたるみ。たるみを進行させてしまう原因の一部が紫外線や摩擦です。本記事では紫外線や摩擦によるたるみとその対策について詳しく説明します。正しいケアの継続でたるみ対策をしましょう。

  • 40代ならではの肌の悩み|シミ・くすみの原因と対策
    40代ならではの肌の悩み|シミ・くすみの原因と対策

    年齢とともに変化していく肌悩み。体の不調やホルモンバランスの変化が訪れやすい40代は、肌の年齢サインが気になる…と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな40代の肌悩み上位にランクインしているのが“シミやくすみ”。対策するためには、体の内側と外側から正しいケアを継続することが大切です。原因を理解し、適切な対処を行うことでシミやくすみの対策を図りましょう。

  • 部位ごとによる肌荒れ診断
    部位ごとによる肌荒れ診断

    気を付けていても、ある日突然肌が荒れてしまうことはありませんか?肌荒れが起こりやすい部位と言えば、おでこ・頬・口まわり。ここでは、部位ごとの肌荒れの原因や肌荒れに悩む人に役立つ情報をご紹介します。

  • 油断しがちな秋だからこそ紫外線対策を
    油断しがちな秋だからこそ紫外線対策を

    暑さの和らぐ秋は、夏に比べると紫外線対策が疎かになりがちです。しかし、実は秋の紫外線も肌にとっては大敵です。ここでは、夏と秋との紫外線量の違いや、紫外線対策のポイント、おすすめの日焼け止めについてご紹介します。

  •  冬に気になる肌ぐすみについて
    冬に気になる肌ぐすみについて

    なぜ、冬になると肌がくすみやすいのでしょうか?そもそも、肌ぐすみの原因は何でしょうか?今回は、肌ぐすみについてご紹介します。また、具体的な対策もご紹介しますので、寒くなるこの季節にしっかりと対策をして、美しい肌で過ごせるようにしましょう。

  • 目元のたるみの原因と対策
    目元のたるみの原因と対策

    目元は、人の印象を決める大切な部分です。目元がたるんでしまうと、疲れた印象を与えるだけでなく、老けて見えてしまうこともあります。そこで今回は、目元がたるむ原因についてご紹介します。エクササイズやスキンケアでも対策できますので、ぜひ参考にしてください。