化粧下地というと、ファンデーションのノリをよくするために用いるアイテムという印象を抱いている方は少なくありません。
確かにファンデーションの前に化粧下地を用いることでファンデーションのノリがよくなることは事実ですが、化粧下地には肌の悩みを解決する機能も存在します。
化粧下地が強みを発揮する肌の悩みはくま・くすみ・しみなどです。
今回はこれら3つの肌の悩みに対し、それぞれどんな化粧下地を選ぶべきなのかについて解説します。
化粧下地クリームで肌悩みをカバー
化粧下地には、薄い肌色など色のついていないものと、グリーンやブルー、イエローなど色のついているものの2種類があります。
後者はコントロールカラーとも呼ばれ、用いる色によってそれぞれ肌の赤みやくすみを解消する機能を持っています。
くま・くすみ・しみもコントロールカラーの機能を持つ化粧下地で解消することが可能です。
くまにはオレンジの化粧下地
目の下のくまが気になる方におすすめしたいのはオレンジの化粧下地です。
オレンジの化粧下地は肌色に近いため、自然な形で顔にできた影を薄めてくれる効果があります。
また、オレンジは肌の血色をよくしてくれるため、健康的な明るい肌を演出することも可能です。
目元のくまを化粧下地で隠す場合は、カバー力のある化粧下地を薄く塗ることがポイント。
目元は一日中動く場所なので、化粧下地を厚塗りすると後々よれてしまいます。
あくまで薄づきを意識して、薄く塗るだけでもしっかりとくまをカバーできる化粧下地を選んでください。
くすみにはブルーの化粧下地
くすみ、特に加齢とともに表出する黄色っぽいくすみにはブルーの化粧下地がおすすめです。
ブルーの化粧下地は、肌のくすみを抑え透明感を演出する機能があります。
ただし、ブルーの下地は塗りすぎると血色が感じられない顔になってしまうというデメリットも。
ブルーの化粧下地を用いる際には、フェイスラインは避け顔の中心に薄く塗ることが重要です。
また、くすみに黄色っぽい色合いがない場合はブルーの化粧下地を用いると肌がよりくすんで見えてしまう場合もあります。
ブルーの化粧下地でくすみをカバーできない場合は、イエローやオレンジなど明るめの色を用いてみるのもおすすめです。
しみにはイエローの化粧下地
しみをカバーするためには、イエローの化粧下地がおすすめです。
茶色の上にイエローを重ねると茶色が薄く見える効果があります。
イエローは最も日本人の肌に馴染みやすく、さまざまな悩みを解消してくれる効果のある化粧下地です。
イエローは既にご紹介したくま・くすみに対しても効果を発揮する色なので、さまざまな肌悩みを持っている方はイエローの化粧下地を用いることをおすすめします。
ただし、もとの肌色がブルーベースの方にはイエローの化粧下地はおすすめできません。
ブルーベースの方は、イエローの化粧下地を塗ると顔色が悪く見えたり、やたらと黄色が目立って見えたりしてしまう場合があります。
イエローの化粧下地が肌に合わない場合には、オレンジを用いてしみをカバーするのがおすすめです。
自分に合った化粧下地の色を選べば印象が変わる
化粧下地はさまざまな色が販売されていますが、自分に合った化粧下地を選べている方は全体の2割にも満たないとされています。
自分の肌の悩みや、持ち合わせた肌色に合わせた化粧下地を選ぶことができれば、それだけで顔の印象は変わり、ぐっと若々しく見せることも可能です。
結果としてファンデーションを塗る量を減らすことができ、より自然な素肌感を演出することができ、さらに若々しい印象を与えられるでしょう。