MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

色だけでこんなに変わる! 肌の悩み別下地の使い分け法

化粧下地というと、ファンデーションのノリをよくするために用いるアイテムという印象を抱いている方は少なくありません。
確かにファンデーションの前に化粧下地を用いることでファンデーションのノリがよくなることは事実ですが、化粧下地には肌の悩みを解決する機能も存在します。
化粧下地が強みを発揮する肌の悩みはくま・くすみ・しみなどです。
今回はこれら3つの肌の悩みに対し、それぞれどんな化粧下地を選ぶべきなのかについて解説します。

化粧下地クリームで肌悩みをカバー

化粧下地には、薄い肌色など色のついていないものと、グリーンやブルー、イエローなど色のついているものの2種類があります。
後者はコントロールカラーとも呼ばれ、用いる色によってそれぞれ肌の赤みやくすみを解消する機能を持っています。
くま・くすみ・しみもコントロールカラーの機能を持つ化粧下地で解消することが可能です。

くまにはオレンジの化粧下地

目の下のくまが気になる方におすすめしたいのはオレンジの化粧下地です。
オレンジの化粧下地は肌色に近いため、自然な形で顔にできた影を薄めてくれる効果があります。
また、オレンジは肌の血色をよくしてくれるため、健康的な明るい肌を演出することも可能です。
目元のくまを化粧下地で隠す場合は、カバー力のある化粧下地を薄く塗ることがポイント。
目元は一日中動く場所なので、化粧下地を厚塗りすると後々よれてしまいます。
あくまで薄づきを意識して、薄く塗るだけでもしっかりとくまをカバーできる化粧下地を選んでください。

くすみにはブルーの化粧下地

くすみ、特に加齢とともに表出する黄色っぽいくすみにはブルーの化粧下地がおすすめです。

ブルーの化粧下地は、肌のくすみを抑え透明感を演出する機能があります。
ただし、ブルーの下地は塗りすぎると血色が感じられない顔になってしまうというデメリットも。
ブルーの化粧下地を用いる際には、フェイスラインは避け顔の中心に薄く塗ることが重要です。
また、くすみに黄色っぽい色合いがない場合はブルーの化粧下地を用いると肌がよりくすんで見えてしまう場合もあります。
ブルーの化粧下地でくすみをカバーできない場合は、イエローやオレンジなど明るめの色を用いてみるのもおすすめです。

しみにはイエローの化粧下地

しみをカバーするためには、イエローの化粧下地がおすすめです。
茶色の上にイエローを重ねると茶色が薄く見える効果があります。
イエローは最も日本人の肌に馴染みやすく、さまざまな悩みを解消してくれる効果のある化粧下地です。
イエローは既にご紹介したくま・くすみに対しても効果を発揮する色なので、さまざまな肌悩みを持っている方はイエローの化粧下地を用いることをおすすめします。

ただし、もとの肌色がブルーベースの方にはイエローの化粧下地はおすすめできません。
ブルーベースの方は、イエローの化粧下地を塗ると顔色が悪く見えたり、やたらと黄色が目立って見えたりしてしまう場合があります。
イエローの化粧下地が肌に合わない場合には、オレンジを用いてしみをカバーするのがおすすめです。

自分に合った化粧下地の色を選べば印象が変わる

化粧下地はさまざまな色が販売されていますが、自分に合った化粧下地を選べている方は全体の2割にも満たないとされています。
自分の肌の悩みや、持ち合わせた肌色に合わせた化粧下地を選ぶことができれば、それだけで顔の印象は変わり、ぐっと若々しく見せることも可能です。
結果としてファンデーションを塗る量を減らすことができ、より自然な素肌感を演出することができ、さらに若々しい印象を与えられるでしょう。

facebook
line
twitter

No image

  • 経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?
    経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?

    経皮吸収がどういったメカニズムで起こるのか、その方法について解説します。また、経皮吸収される条件についても説明します。

  • 美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介
    美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介

    CMなどでも大々的に広告されている「美容医療」の内容とは一体のどのようなものなのでしょうか?医療機関で医師免許を持った医師が行うどのような施術を美容医療と呼ぶのかを、わかりやすく説明します。これから美容医療を本気で考えている人のためのバイブルになりますように!

  • 昨今ブームになっているサウナの美容効果
    昨今ブームになっているサウナの美容効果

    最近ではお洒落なサウナや有名な建築家やデザイナーによって手掛けられたサウナも増え、これまであまりサウナに来ていなかった人たちからも人気が広がっています。今回はサウナで期待できる美容効果やメリットについて解説していきます。

  • スキンケア化粧品の種類について
    スキンケア化粧品の種類について

    スキンケア化粧品がたくさんあって、どれをどの順番で使っていいか分からない方もいるでしょう。どんな用途でいつ使えばいいのかご紹介します。

  • 適切な湿度でウイルス対策&美肌効果!一石二鳥な湿度調整のメリットとは?
    適切な湿度でウイルス対策&美肌効果!一石二鳥な湿度調整のメリットとは?

    適切な湿度は、ウイルス対策や美肌効果を期待できます。 本記事では、健康や肌に良い影響をもたらす湿度管理について、そのメリットや方法などを詳しく解説します。 すぐに試すことができる方法ばかりなので、ぜひ実践してみてください。

  • 幸福ホルモン「セロトニン」とエイジングケアの関係
    幸福ホルモン「セロトニン」とエイジングケアの関係

    幸福ホルモン「セロトニン」。日常生活における様々な行動や習慣がセロトニンの分泌に関わり、美肌つくりにも影響します。ここでは、セロトニンとは何なのか、またエイジングケアとの関係についてご紹介します。

  • 美肌のために美容医療ができることって?
    美肌のために美容医療ができることって?

    美しい肌は、内面と外側からのケアが大切です。最近では、美容医療も上手に利用している方も増えてきました。今回は、美肌を手に入れるための代表的な施術をご紹介していきます。

  • 眼精疲労と肌荒れは関係ある?対策もご紹介します
    眼精疲労と肌荒れは関係ある?対策もご紹介します

    目が疲れて、瞼が重く感じる…ということはありませんか?ただの目の疲れ、と思っていたら、肌荒れなど顔全体のトラブルに繋がることがあります。 今回は、眼精疲労と肌荒れの関係、そして対策についてご紹介します。

  • 抜け毛が気になる…頭皮のケアについて
    抜け毛が気になる…頭皮のケアについて

    年齢を重ね、抜け毛が気になっている人も多いのではないでしょうか。髪の毛は一定のサイクルで成長したり抜け落ちたりするものですが、段々と抜け毛が目立ち、薄毛を気にする方もいるようです。この記事では、抜け毛の原因となる毛周期の乱れや抜け毛の対策を解説します。

  • 皮脂腺について
    皮脂腺について

    皮脂腺は、美肌を保つ上で欠かせない器官です。 皮脂腺から分泌される皮脂によって、私たちの肌は潤いを保ち、保護されています。その一方で、皮脂腺の影響で肌トラブルを招くこともあるため正しいケアが必要です。 ここでは、皮脂腺の働きや、肌トラブルとの関係についてご紹介します。