MT美肌研究所がお届けするオンラインマガジン

美肌のために美容医療ができることって?

繰り返すニキビにもううんざり!レーザー・光治療

ニキビと言ってもその種類や原因は様々です。白ニキビ・赤ニキビ・ニキビ跡…あなたはどのニキビにお悩みですか?医師の診察のもと適切な施術を行うことが改善への第一歩となります。

繰り返しできるニキビやニキビ跡になってしまい諦めかけているという方も美容医療ならではの施術を始めてみませんか?

くすんだ肌をなんとかしたい!レーザー・光治療

肌のくすみや色ムラが気になる方、顔色が悪く老けて見られがちな方、くすみといっても様々です。それに伴って原因も様々で、メラニン・乾燥・糖化・血行不良・角質などがあります。それぞれに合わせた適切な施術で症状を改善することができます。

最近では、痛みやダウンタイムの少ない施術も出てきました。まずは医師のカウンセリングを受け、くすみ肌の悩みを解消していきましょう。

毛穴の目立たない美しい肌を目指したい!ピーリング

顔は身体よりも毛穴の皮脂腺が大きく発達しており、メイクや紫外線の影響も受けやすいため、どうしても毛穴が目立ちやすくなってしまいます。毛穴悩みといっても、毛穴の開き・毛穴の黒ずみやザラつき・たるみ毛穴と大きく分けて3種類あり、肌の状態を確認しながら合った治療を行うことが大切です。

市販の毛穴ケアアイテムは、肌への負担が大きく、誤ったケアは更なる肌トラブルを引き起こす原因となる場合もあります。医師に相談のうえ、つるんと輝くたまご肌を手に入れましょう。

顔がたるんで老けて見えたくない!糸・注入治療

顔のたるみは、加齢などが原因で肌のハリや弾力が低下し、表情筋などの肌組織が衰えるために引き起こります。頬やフェイスライン・目元・口元…気になる部位によって様々な施術があります。

美容医療でいつまでも若々しい印象をキープしませんか?

施術の後はホームケアも

施術後の患部は炎症や腫れが生じており、とても敏感な状態になっています。そのままにしておくと乾燥してしまったり、炎症、色素沈着の原因になってしまいます。

施術後におすすめしたいのが、センシティブケアライン。
ダウンタイム中のケアとしても使える穏やかさと高い保湿力が人気のラインです。

公式オンラインショップでは、センシティブケアラインから化粧水・美容液・クリームを1週間分セットにしたセンシティブケアライン ミニボトルセットを販売中。ぜひお試しください!

facebook
line
twitter

No image

  • 経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?
    経皮吸収とは? 化粧品で経皮吸収はする?

    経皮吸収がどういったメカニズムで起こるのか、その方法について解説します。また、経皮吸収される条件についても説明します。

  • 美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介
    美容医療ってなに?施術内容や種類をご紹介

    CMなどでも大々的に広告されている「美容医療」の内容とは一体のどのようなものなのでしょうか?医療機関で医師免許を持った医師が行うどのような施術を美容医療と呼ぶのかを、わかりやすく説明します。これから美容医療を本気で考えている人のためのバイブルになりますように!

  • ブルーライトが肌のシワやシミ、くすみの原因に?
    ブルーライトが肌のシワやシミ、くすみの原因に?

    スマートフォンの光など、私たちが当たり前のように浴びているブルーライトは、肌トラブルを招く可能性があることをご存じですか?特に、肌のくすみ、シワ、シミが気になる方は要注意。ここでは、ブルーライトについて、肌に与える影響やおすすめのくすみケアをご紹介します。

  • スキンケア化粧品の種類について
    スキンケア化粧品の種類について

    スキンケア化粧品がたくさんあって、どれをどの順番で使っていいか分からない方もいるでしょう。どんな用途でいつ使えばいいのかご紹介します。

  • たるみ予防!顔のエクササイズ
    たるみ予防!顔のエクササイズ

    目元・ほうれい線のたるみ…。もたつくフェイスライン…。気になる方も多いのではないでしょうか。たるみの原因と予防のためのエクササイズをご紹介します。

  • シミ治療レーザーの種類と効果について
    シミ治療レーザーの種類と効果について

    シミ治療レーザーが気になるけれど「どのレーザーを選べば良いの?」とお悩みの方も多いと思います。本記事ではシミ治療レーザーの仕組みや、レーザー治療の種類、効果について詳しく解説します。治療を選ぶ際の目安として、ぜひ参考にしてみてください。

  • 便秘からくる肌荒れについて
    便秘からくる肌荒れについて

    便秘は、お腹の不調を感じるだけでなく、肌荒れの原因にもなると言われています。今回は、便秘と肌荒れの関係性と、便秘改善に効果が期待できる方法をご紹介します。便秘を改善して肌の健康も保ちましょう。

  • オフィスでもフェイスラインがすっきり! おすすめマッサージ
    オフィスでもフェイスラインがすっきり! おすすめマッサージ

    むくみによるフェイスラインのもたつきがなぜ起こるのかを解説し、むくみを感じた際にオフィスでも簡単にできるマッサージをご紹介します。

  • マスク下のメイク崩れ防止策やお直し方法
    マスク下のメイク崩れ防止策やお直し方法

    コロナ渦のなか、マスクを着用しての生活が余儀なくされています。マスクを外したらメイクが崩れている…なんてことも多いのではないでしょうか。 マスク下のメイク崩れは事前の予防が重要です。この記事では、マスク下のメイク崩れ防止法や、外出先でのメイク崩れ直しを解説しています。

  • 眉間や額のしわの原因や対策は?ボトックス注射についても解説
    眉間や額のしわの原因や対策は?ボトックス注射についても解説

    見た目年齢に影響しやすい眉間や額のしわ。鏡を見るたび「なんとかしたい…」とお悩みの方も多いと思います。本記事では眉間や額にしわができる原因や対策、眉間や額のしわに効果的なボトックス注射について解説します。日々の対策に加えて美容医療も上手に取り入れ、明るく若々しい印象をキープしましょう。